[PR]
2025/07/24(Thu)14:02
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
天樂の、大ピンチスペシャルな日常をとりとめもなく書いたブログです。
2006/05/09(Tue)22:57
本日、今の職場の上司が今月で辞めることが確定したので、一緒に送られる側になることにしました。
2度も上司に退職されたら、もう風当たりが激しくなるに決まっているし、そもそも来月からの新体制についていく気がないので「(^^; ) 。
メールしたんですけど、いつ返信が来るのやら。
まぁ、上は良い。
ただ、お客様に申しわけないですね…。
もう、担当でも、その生徒さんの通う学校にも配属されていないのに、未だにお電話とか頂くと、本当にごめんなさいね。とか思ってしまいます。
本日のらくがき。
腹の底から笑うのが好きです。
ふとした瞬間にツボにはまって、痛い腹を押さえながらひき笑い&涙目はいつものこと。ひき笑いも過ぎると、声も出なくなる。
お笑いも好き。
笑いは良いですね。
本気で笑っている時は、本当に楽しいですから。
No.59|大ピンチな日常|Comment(0)|Trackback()
2006/05/08(Mon)21:49
体力不足な気がします。
夜更かししてるので、基礎体力がどんどん落ちてるんですね。どうも、天樂です。
今日は、最後の就活になるのかな?某外資の会社に行ってきました。
2時間みっちり試験です。
■感触■
英語:まぁまぁ。
法則:OK
PC知識:100%OK
一般常識:まあ、いける。
SPIっぽいもの:無理
ここまで、難しい試験初めてでしたorz。
さてさて、どうなることやら。
今日のらくがきはそばかす少年。
年のわりに大人っぽいくせに、外見はまるっきり子供。
萌えですよ。
最近、親父より少年に萌え萌えする傾向があります。
きっと、野球物ばっか読んでるからです。
あ、でもこの前読んだ「すべての雲は銀の…」の園主(じいさん)には惚れました。
親父には、その積み重ねてきた年と得てきたものに魅力を感じます。
少年には、その無力さとせつなさに魅力を感じます。
No.58|大ピンチな日常|Comment(0)|Trackback()
2006/05/07(Sun)21:36
久しぶりに、バイト先の社長とロングトークしてました。
お陰で、帰宅が遅くなりました。いいんですけど。
帰ってきてから、英語の勉強に乗りかかりました。
基 礎 か ら
今日は、品詞と時制を。
明日は、単語をさらって試験を受けに行きます。
試験は、就活の一環ですよ。
今日のらくがきはまた月香。
どたばた動き回るストーリーなので、動きのある絵が描きたいな…。
その前に文章力か…。ま頑張りますよ。
この絵は、大型連休もさだまさし、という特番を見ながらがさがさ描いてました。
No.57|大ピンチな日常|Comment(0)|Trackback()
2006/05/06(Sat)23:41
あぁ、もう小説にはまってます。
でも、女流作家ばっかり。
今は、村山由佳さん。
昨夜、「星々の舟」を読んで今は「すべての雲は銀の…」を読んでます。
お陰で寝不足。
授業にも身が入らない。
あかんねぇ…
あかんすわ…
mixiにレビューあげまくってます(笑)。
mixiは、天成由紀で登録してるので、やってる方は覗いてみてくださいまし。
今日もまたらくがき。
これは版権なんて…本当に久々に描いた気がします。らくがきであっても。
「すべての雲は銀の…」の、祐介と瞳子。
まだ、読み終えてないんですけど、お気に入りの二人。
(画像クリックで大きくなります)
No.56|大ピンチな日常|Comment(0)|Trackback()
2006/05/05(Fri)21:08
今日は初めて、パソコンでお絵かきしてみました。
いつもは、エンピツ→パソで加工なんですけど、ALLパソでやってみました。
こんな感じ。
やっぱ難しいですね。
「不確定未来~人生行路~」の桐島月香嬢。
アクションサスペンスの主役。
職業は、用心棒。
No.54|大ピンチな日常|Comment(0)|Trackback()