忍者ブログ

ギリギリな感じ

天樂の、大ピンチスペシャルな日常をとりとめもなく書いたブログです。

[PR]

2025/07/21(Mon)07:11

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

カラーバトン

2006/04/06(Thu)23:07

上総から回ってきました。


■回してくれた人のイメージカラー
 水色。青系で、青っていうよりも、水色って感じがします。
 クールなんだけど、人を近づける色、みたいな。

■あなたのイメージカラー
 周りからはほとんど緑です。
 最近、着る服はカーキーが多いです。

■あなたの好きな色は?
 オレンジ:柑橘系は好き。
 赤:はっきりした色が好き。
 蛍光系:はっきりした色が好きpart.2。

■バトンを回す人とその人のイメージカラー
 有澤さん、回しても良いですか?
 カラーは、なんでしょうねぇ。
 オレンジな気がします。茶と橙を混ぜて、オレンジよりの色。

PR

No.22|バトンComment(2)Trackback()

人間バトン

2006/04/06(Thu)22:59

有澤さんから頂いて参りました。

■回してくれた方に対しての印象を
 有澤さんは、ぐっと感情に訴える文章を書かれる方です。
 会ってみると、超歌が上手いです。
 豪快だったり、繊細だったり、色々な一面を持っていらっしゃる方かと。

■周りから見た自分はどんな子だと思われてますか?(5つ)
 明らかにタフ
 ハイテンション
 キツイ
 変なテンション
 何考えてるんだろ?

■自分の好きな人間性
 何にでも挑戦する
 自分のキャパ以上の仕事を揚々と引き受けて、成功させちゃう
 失敗しても、それ以上の力をつけて乗り越えられる
 発想力が凄い人
 周りの雰囲気を変えられる人(良い方向に)

…もっと、出せるな。

■自分がこうなりたいと思う理想
 てきぱき、期待以上の仕事をする人。後輩を育てられる人。
 プライベートでは、思いっきり遊びつくせる人。

■自分の事を慕ってくれている人に叫んでください
 え?マジで?
 …どもです。
 あまり、言わないで。照れまくるから。てか、照れる。

■そんな大好きな人にバトンタッチ15人(印象つき)
 そんなって…。

 あの、これ見てるブロガーは有澤さん以外に、上総しかいない感じが…。

 上総オンリーで。
 印象は、コメントのタイミングがマジウケ。
 「えぇっ?!!」とか、いつも突っ込んでる気がするよ私。

No.21|バトンComment(0)Trackback()

通過

2006/04/06(Thu)19:27

ここをクリックしてみてください。

タグを変えてみたら、一瞬にしてこんな恐ろしい結果が(笑)。
”天樂堂”で検索してみると上記結果になりますので、暇つぶしにやってみてください。


今日は、大学に行って友人と時間割作成→完成( ´ ▽` )。

帰ってきたら、おととい受けた某教育系企業から電話が…

受かってました

微妙に諦めていたので、びっくり。
また、来週東京に行ってきます。チケットももう取りました。
交通費向こう持ちなので、是非違う会社の選考と被ってほしいものです。そしたら、儲けが…。
そんなよこしまなことをちょっぴり考えてしまう自分がちょっとだけかわいいです。(冗談)


今晩は、HPの更新をして、おそらく最後になるエントリーシートの作成に着手します。

に、しても今受けている私の企業
→SE系(エントリーシート作成中)
→教育系(2次通過)
→外食系(内々定)
→福祉系(2次合否待ち)
→アミューズメント系(2次合否待ち)
…何故、全部ばらばら?
ちなみに、上の方が志望度が高いです。

ちなみに、今晩の晩御飯↓

チンゲン菜と豚バラをオイスターソースで炒めて卵でとじました。
久しぶりに豚バラを使ったので、ちょっとドキドキしました。
味は、私作成の割には旨かったかと。

No.20|大ピンチな日常Comment(0)Trackback()

涙の時間割作成

2006/04/05(Wed)18:56

羽田空港には9時について、10:40の便に乗れました。
やはり、空気は北海道の方が良いけど、寒いですね。
いや、でも、東京は風が凄かったからどっこいどっこい?

帰ってきて、大学の事務室に顔を出して履修表もらってきました。

一応、根性で埋めてみました。

計:42単位

必要なのが、22単位なので余裕のプラン組み。
でも、9割がた受けたくない講義。

一例
・ユーラシア・北アジア国境ベルト地帯
・グルジア
・ドイツ

さらに一例
・商法Ⅰ
・商法Ⅱ
・法律実務・民事

さて、私は何学科なんですか?
政治学科です。
それっぽいのがありませんが。
3年生までに全部取っちゃったのv
あら、そうですか。そうですか。

(_πдπ)

自虐的ですいませんねぇ。ふふ。

No.18|大ピンチな日常Comment(0)Trackback()

帰れない~

2006/04/04(Tue)18:54

北海道にはないファーストフードで、朝兼昼飯を食し、そのまま多摩市へ。

ついたら、とりあえず、サンリオピュオランドを写真にかしゃかしゃ撮って、適当にぷらぷらしてから面接会場に。
てか、自社ビルが大きくてびっくり。。。
あんな大きいビルじゃないよなぁ、はっはっは。とか思ってたら、大きいビルでした。。。それでも、本社じゃないけれど。

選考はグループディスカッションでしたが…微妙。
何故?をチームとして追求できなかったなぁ、と。
ま、過ぎたことなんで次があったらがんばりますよ。

交通費は思っていたより多めに支給されたのでほくほく。
でも、新宿に戻ってこれたのが20時で、ちょうど最終が出た時間…。

 も う 1 泊 

朝イチで、札幌に帰ります。
そして、5日に入っていた面接辞退の電話をします。

東京で就活して、出会ったのはほとんど早稲田の子ばかりでした。
多いなぁ、早稲田人口。
名古屋とか大阪もいたけど。

No.17|大ピンチな日常Comment(0)Trackback()